みなさまこんにちは。
中古住宅専門店いばらきです。
みなさまは、お家づくりをする際に
”24時間換気”というものを聞いたことはないでしょうか。
新築や比較的最近に建てられた家に、エアコンのようなものや、天井に通気口みたいなものを見たことがないでしょうか。
これらは”24時間換気システム”というものです。
24時間換気システムとは、建物内の空気を自動的に循環させる設備です。新鮮な空気を取り込み、淀んだ室内の空気を外に排出しています。
最近では、省エネの観点から高断熱・高気密の住宅が増え、意識的に空気の出し入れをしないと換気がされない建物が増えてきました。換気ができないと、ハウスダストなどの体へ悪影響を及ぼす恐れのある物質が室内に留まり続けてしまうため、2003年7月よりられ24時間換気システムの設置が法律で義務付けられました。
24時間換気にはメリットがあります。
①換気をすることで常に綺麗な空気を維持することができる。
②換気システムに設置されているフィルターを活用して、花粉やPM2.5などのの侵入を防ぎながら換気できる。
③湿気を室外に排出することでカビ・結露を防止できる。
3つのメリットがあります。
原則、24時間換気は止めないとこをおすすめします。
また、後述の第1種換気システムには、熱交換という機能が備わっているものもあり、換気の際にせっかく冷やしたor温めた空気が逃げてしまうのを防ぎ、室内の温度を一定に保ってくれます。
24時間換気システムには3種類の方法があります。
①第1種換気
外気の取り込みも、室内の空気の排出も機械で強制的に行うものです。換気効率が非常に高く、熱交換機能もあります。省エネ性能が高い家などに採用されています。
②第2種換気
給気を機械、排出を自然に行うものです。汚れた空気を取り込みにくいという特徴があるのですが、湿気が溜まりやすく一般的な住宅では採用されにくいです。
③第3種換気
外気からの空気を自然に取り込み、排出を機械で行う方法です。強制的に室内の空気が排出されるため、湿気がこもりにくいのが特徴です。また、給気に機械を使用しないため、初期費用やランニングコストを抑えることができるので、よく見られる方法です。
ただし、気密性の低い住宅では、空気の流れができにくく、第3種換気が適さないこともあります。
24時間換気はメリットだけではなく
①稼働音がする
生活上ストレスになるほどの音は出ませんが、稼働音はします。
②室内の温度が外気に影響されることがある
第3種換気を採用している場合、冷気も熱風もそのまま室内に入ってきてしまいます。気になる方は一時的に換気を切るなどする必要があります。
など、必ずしもメリットだけとは限りません。
ですが、換気をすることで健康面や日常生活においてもメリットが大きいため
なるべく24時間換気システムを設置し、常に稼働させるようにしましょう。